地域、文化 【水没する橋】「潜水橋」ってメジャーじゃないの? 先日、地元の友人に会った時「ウチの職場で ”潜水橋(せんすいきょう)”を知らない人がいて、少し驚いたよ」と話題になりました。 「潜水橋(せんすいきょう)」って何? いわゆる、こういう橋を言います ↓ 水辺からそれ... 2022.09.19 地域、文化行政
お金、金券 【ギフトに最適】スターバックスカードを購入してみた 友達の子供のお祝いに「スターバックスカード」を贈ってみました。ちょっとしたギフトに最適な商品でした。よろこんでくれたかな? 「スターバックスカード」って何? スターバックスコーヒーで使える「プリペイドカード」です。コーヒーはも... 2022.09.10 お金、金券外食、テイクアウト
ミュージアム 「福岡市動植物園」バリアフリー事情【植物園編】 福岡市動植物園の「バリアフリー事情」の続きです。前回は「動物園編」でしたが、今回は「植物園編」です。ちなみに、前回の「動物園編」はコチラ。↓ バラ園、花壇を歩く 動物園からスロープカーを使って植物園の方に移動してき... 2022.09.05 ミュージアム旅、観光
ミュージアム 「福岡市動植物園」バリアフリー事情【動物園編】 福岡市動植物園の「バリアフリー事情」を調査してきました。と言うのも、20年以上前の息子がまだ赤ちゃんの頃、当時はバリアフリーの整備がなされておらず、急な坂を汗だくになりながらベビーカーを押し「こんな目にあうなら、もう二度と動物園には来ない... 2022.08.27 ミュージアム旅、観光
エンタメ 【使い方解説】ユーチューブで映画をレンタルする方法【YouTube】 先日、楽しみにしていた〇曜ロードショーでの「映画」を見る事が出来ませんでした。その後も見たい欲求が止まらなかったのですが、レンタルビデオ屋に行くのが面倒だったので、この機会にYouTubeの映画レンタルを試してみました。結論から言うと、レ... 2022.08.14 エンタメスマホ、パソコン、IT
仕事、起業、勉学 国の機関を利用しながら末永く働く【福岡県中高年就職支援センター】 定年になってからも意欲的に働きたい方のために「福岡県中高年就職支援センター」を紹介します。 「これからの働き方」=「複数本の柱」=「生活の安定」 定年後は、潤沢な年金で悠々自適な生活を・・と若い頃は漠然と思ってましたが、これま... 2022.08.07 仕事、起業、勉学行政
旅、観光 【JRウォーキング】宮地嶽神社 菖蒲まつり& 津屋崎千軒めぐり (2022/5/28) 先日、JRウォーキング(春編)に行ってきました。共通の趣味の人と歩くのは気分転換、ストレス解消になります。 今回のウォーキングコース 「JR福間駅」からスタートしてのループコースです。「約10km」歩いてまた帰ってきます。予定... 2022.07.29 旅、観光登山、キャンプ、ウォーキング
スマホ、パソコン、IT スマホの「バッテリー交換」やってます? 友人から「最近、スマホのバッテリーがヘタってきたのでそろそろ ”機種交換” したほうが良いかな?できればまだこの機種を使いたいんだけど・・」と相談されました。「いやいや、もったいない。”バッテリー交換” すればいいじゃない」と言ったら、「... 2022.07.24 スマホ、パソコン、IT
ミュージアム 「世界文化遺産」を巡る日帰り旅【福岡県大牟田市】 世界文化遺産のある大牟田市を探索してきました。暑かったけど楽しかったです。 いざ、福岡市天神 → 大牟田市へ 大牟田へは西鉄電車で行きます。直通の特急を使い、一時間余りで到着します。 窓からの風景を眺めている間に... 2022.07.16 ミュージアム旅、観光歴史
スマホ、パソコン、IT 「QRコード」の作り方【名刺、パンフなどに】 友人に「名刺とかパンフレットでよく見る、ホームページ(インスタグラム)とかの”QRコード”ってどう作るの?」って聞かれたので、その作り方を解説します。まぁ、簡単にできます。 パンフレットとかによくある「QRコード」 スマホの普... 2022.07.09 スマホ、パソコン、IT