旅、観光 糸島半島「火山(ひやま)」の頂上まで車で行ってみた 糸島半島には「火山」と書いて「ひやま」と読ませる山があります。(標高244m)この山に、車でほぼ頂上(9.5合目)まで行けて、最小の体力でこの景色が手に入る方法をお教えします。山に登ってみたいけど、そんな体力も気力もない。でも、下の写真の... 2022.10.26 旅、観光登山、キャンプ、ウォーキング
旅、観光 猫の島「相島」を1人でゆっくり1周してみた【島時間を満喫】 福岡県新宮町にある「相島」を1人でウォーキング。今回初めて渡りましたが、島時間・猫時間を満喫出来て幸せなひと時でした。 「新宮港」から「相島」へ 新宮町の渡船場から船に乗ります。 渡航時間:約20分 片道運賃:4... 2022.10.19 2023.02.07 旅、観光登山、キャンプ、ウォーキング離島
旅、観光 【能古島の廃墟】「コンクリート桟橋跡」に行ってみた【福岡市西区】 福岡市西区の能古島の廃墟「コンクリート桟橋跡」に行ってきたので報告します。冒険マニア、廃墟マニアの方は必見のネタです。 ググってたら「廃墟」を見つけた なにげにグーグルマップで遊んでいたら、能古島(福岡市西区)に「コンクリート... 2022.10.11 旅、観光登山、キャンプ、ウォーキング離島
旅、観光 かずら橋はもう一か所あった「奥祖谷二重かずら橋」【徳島県三好市】 徳島の名所の一つ「祖谷のかずら橋(徳島県三好市西祖谷山村)」は有名ですが、あそこから東へ20kmほど行った所に「奥祖谷 二重かずら橋(徳島県三好市東祖谷)」があります。友人に教えてもらうまでは全然知りませんでしたし、後日地元の友人に聞きま... 2022.09.25 旅、観光登山、キャンプ、ウォーキング
旅、観光 【JRウォーキング】宮地嶽神社 菖蒲まつり& 津屋崎千軒めぐり (2022/5/28) 先日、JRウォーキング(春編)に行ってきました。共通の趣味の人と歩くのは気分転換、ストレス解消になります。 今回のウォーキングコース 「JR福間駅」からスタートしてのループコースです。「約10km」歩いてまた帰ってきます。予定... 2022.07.29 旅、観光登山、キャンプ、ウォーキング
旅、観光 東京「お上りさんツアー」してみた【東京都千代田区永田町1-1】 久々の東京、「皇居」「霞が関」周りを散策してきました。 久々の東京、羽田に降り立つ 羽田空港から東京モノレールで浜松町に移動。京急線もあったけど、湾岸沿いを通るモノレールの方が個人的には好きです。もう30年以上前になるけど、は... 2022.06.12 旅、観光登山、キャンプ、ウォーキング
旅、観光 【まとめページ】全4回「旧筑肥線」跡を辿る旅 僕が福岡市に移住してきた時にはすでに廃止されていた「旧筑肥線」。その廃線跡(旧博多駅~姪浜)を自転車で辿ってみました。 旧博多駅~筑前簑島 編 出発地は旧博多駅の「出来町公園」から。昔の博多駅は、今の博多駅とは少し離れ... 2022.05.22 旅、観光登山、キャンプ、ウォーキング
旅、観光 ④「旧筑肥線」跡とカモメが飛んだ日【鳥飼~西新~姪浜 編】 「旧筑肥線」を辿る旅 ”第三回” 「④ 鳥飼~西新~姪浜 編」です。ちなみに、前回の記事はコチラ ↓ 「鳥飼」→「西新」へ移動 今回は最終回。「鳥飼駅」を出発し、「西新駅」を通過、そして最終「姪浜駅」でゴールです。... 2022.05.22 旅、観光登山、キャンプ、ウォーキング
旅、観光 ③「旧筑肥線」跡と”桜前線”を辿る旅【筑前高宮~小笹~鳥飼 編】 「旧筑肥線」を辿る旅 ”第三回” 「③ 筑前高宮~小笹~鳥飼 編」です。ちなみに、前回のはコチラ ↓ 「筑前高宮」→「小笹」へ移動 今回は「筑前高宮駅」を出発し「小笹駅」、さらにその先の「鳥飼駅」まで向かいます。 ... 2022.05.15 旅、観光登山、キャンプ、ウォーキング
旅、観光 ②「旧筑肥線」跡と「ソーセージ」と「カレー」?【筑前簑島~筑前高宮 編】 「旧筑肥線」を辿る旅、第二回。今回は「② 筑前簑島~筑前高宮 編」です。ちなみに、前回の「① 旧博多駅~筑前簑島 編」はコチラ ↓ 「筑前簑島」を出発、「筑前高宮」へ向かう 「筑前簑島駅」を出発して「那珂川... 2022.05.08 旅、観光登山、キャンプ、ウォーキング