今週から急に寒くなってきましたね。
季節の変わり目は、特に体調を崩しやすいので注意しましょう。
今回は「福岡市埋蔵文化財センター」(福岡市博多区)の紹介です。
どこにある?
前に紹介した、「金隈遺跡」や「板付遺跡」のほど近い場所にあります。
中はどんな感じ?
第1・第2展示室の風景です。入館は無料、写真撮影もOKです。
本来であれば、専門書も含めた約9万冊を有する「図書室」での閲覧や、「公開講座」が実施されているそうです。しかし、感染症防止対策から現在は「第1・第2展示室の開放」だけに留めているようです。
ですので、金隈遺跡や板付遺跡と比べると若干地味ですが、出土物の保存方法、遺跡の埋もれる仕組みの説明など個人的に興味のある話ではあります。
ちょっと休憩
人がほとんど来ないので、静かでゆっくり出来ます。
「図書コーナー」として、考古学・歴史関連の書籍が置いてあります。
主に、子供向けの本や入門書が多いです。
面白そうな本を1冊手に取ってみました。
「知られざる古墳ライフ」
弥生・古墳時代の雑学を面白く解説している本でした。
時間を忘れてついつい読み込んでしまいました。
時間に余裕があれば「金隈遺跡」「板付遺跡」にも立ち寄ってみてください。
素敵な弥生時代が体験出来る一日になると思います。
では、また次回に。
行き方「交通案内」
場所 | 福岡市埋蔵文化財センター |
所在地 | 福岡県福岡市博多区井相田2-1-94 |
利用案内 | ・営業時間:9:00~17:00(16:30) ・休館日:月曜、年末年始 ・入館料:無料 |
交通案内 | ・西鉄バス(41番)「板付中学校前」下車すぐ ・JR鹿児島本線「南福岡駅」→ 徒歩25分 ・西鉄天神大牟田線「雑餉隈駅」→ 徒歩15分 |
その他 | ・無料駐車場(30~35台) |
関連サイト | ・福岡市埋蔵文化財センター(公式) |
コメント