福岡も3回目の緊急事態宣言が発令。
「親しいお友達と外食した~い」
「仕事帰りに飲みに行きた~い」
と、コロナ禍で長期間の自粛を余儀なくされている方も多いと思います。
まぁ、嘆いていても仕方ないので、最近は「テイクアウト」を利用する事も多くなりました。
そんな中、私が最近はまっている「はま寿司」の「お持ち帰り丼」を紹介します。
なかなかのコスパの良さですよ。
どんな「丼」がある?
ラインナップはこんな感じです。
色んな種類がありますが、あなたならどの丼が好きですか?
ご飯は「酢飯」で、大盛りは「+50円」です。
出典:はま寿司
調査時の価格です(2021/5/23)
ラインナップ写真には無いのですが「ねぎとろ丼 500円」+大盛り(+50円)です。
(ユッケ=ラー油を絡めた白ねぎかな?)

僕の推しは、「まぐろサーモン丼(500円)」です。
1丼で3ネタが楽しめる欲張りな所が魅力です。

味・品質は、はま寿司の店舗で提供しているネタ・酢飯と同じです。
握りも良いですが、丼はコスパが良いですね。
買い方「ネット注文が便利」
店舗で直接注文すると少し待たされるので、大体「ネット注文」しています。
仕事の帰り際に注文し、最寄りの店舗で持ち帰っています。
・はま寿司「店舗検索」
・はま寿司「Web予約サイト」
出典:はま寿司
ネット注文をするには、「アカウント作成(会員登録)が必要」ですが、一度登録しておけば「お気に入り店」や「注文履歴」も記憶できるので、次からの注文がスムーズです。
なお、支払いは「クレジットカードのみ」でネットでの事前決済が必要です。
ワンコインで楽しめる「海鮮丼ライフ」、一度試してみてください。
では、また次回に。
コメント