11月は祝日(休み)が多いので個人的には嬉しいです。
今回は祝日なので、”ゆで太郎”で朝食メニューを食べてみました。
朝食と言いながら「~11時メニュー」なので早起き不要です。
「ゆで太郎」って・・?
ゆで太郎は、東京大田区に本社を置く信越食品株式会社と、東京都品川区に本社を置く株式会社ゆで太郎システムが関東地方を中心に展開している立ち食いそばチェーン店。です
出典:・ゆで太郎(公式ホームページ)
・ゆで太郎(Wikipedia)
福岡には、唯一1店舗だけあるので行ってきました。
(前は近くにもう1店舗あったのですが閉めちゃいました)
店構え、メニュー
福岡市中央区赤坂、大正通り、ハローワーク福岡中央の隣にあります。
オフィス街のど真ん中ですが、祝日の午前中という事もあり通行人はまばらです。

色んなメニュー、セットがあるのですが、今日は「朝食メニュー」狙いです。
さらっと「朝そば」でいくか、ご飯ものプラスの「朝セット」で行くか・・


これは”推しメニュー”かな?「焼鯖明太高菜ごはん」セットで行きます。
AM11時までだと、550→390円って安いですよね。160円引き。

なお、ネット情報によると、
”早起きは「三文」の徳(得)”=「三文」=「約100円」=だそうです。(諸説あります)
来店
では、入ってみますね。
デフォルトの日替わりセットも安いよね。

店内はこんな感じです、結構広い。
立ち食い形式ではなく、ゆっくりと座れます。4人席もあります。
祝日の朝10時だけど、おひとり様、家族連れ、カップルいろんな方が来店しています。

券売機でチケットを購入、カウンターに渡して出来上がりを待ちます。
かけ蕎麦は「温」を選択。

「焼鯖明太高菜ごはん」セット来ました。
蕎麦には「天かす」も入れて頂きます。

美味い~、美味い~とあっという間に食べてしまいました。
関東の「名代 富士そば」も好きだけど、「ゆで太郎」美味しいね~。


朝から”390円で得られる幸せ”。最高です。
では、また次回に。
お店情報
【公式ホームページ】ゆで太郎
コメント