4/29までの「県民割」を利用して、福岡県朝倉市 「秋月」を一人旅してきました。
桜の季節が終わって人もまばら、ゆったりと散策できました。
秋月は、まさに「筑前の小京都」でした。
秋月城跡、城下町を散策
秋月城跡へと続く「杉の馬場」です。
「桜のトンネル」は終わっちゃいましたが、「葉桜のトンネル」も趣があります。
良い写真でしょ?
何より、人が全然いないのがイイ。これが大人の楽しみ方なのかな。
ちなみに、「桜のトンネル」はこんな感じです ↓
やっぱ、こっちもイイ。両方イイね。
出典:朝倉市「秋月杉の馬場の桜」
今回は天候、気候共に恵まれました。
高く蒼い空。山ではウグイスが鳴きまくってるし、天国かココは。
誰かと来るのも楽しいけど、1人で来ると自分とゆっくり対話できる時間が持てます。
「自分とゆっくり対話できる時間」 ← これ大事です。
日常生活の中、嫌でも「時間」や「人」に関わる事になる。
でも、関わり過ぎると段々と心が疲れてきます。
「時間」
月→火→水→木→金→土→日→月→火→水→木→金→土→日→・・・
つい、永遠の繰り返しじゃないか思い込んでしまう。
「人」
ついつい、人に流されちゃうし、人と比べちゃう。
「あの人は、この人は、、」
「自分はこうしてるのにあの人は・・、この人に比べて自分は・・、」
時間は有限だし、他人と比べても無意味だって分かってるのに。ついついね
色々あるけど、1コずつ乗り越えてしていくしかない。
そんな事を考え、城下町をゆっくり歩きながら、自分の心を少しずつ整えていく。
登山仲間に勧められるまま来てみたけど、本当に「秋月」は最高だわ。
教えてくれてありがとう、カズさん。
「焼きホルモン」も「紅乙女」も買いました。食しました。飲みました。
両方、とても美味かったです。
「秋月城跡のお堀」でふと立ち止まる。
水の中を見ると、小さな水生動物が色々と動いています。
幼少の頃、水生動物をずっと眺めてた時の記憶が蘇ります。
毎日、夢中で好きな事をやってたな。
「長屋門」。県指定有形文化財
秋月城跡の代名詞ともなっている「黒門」。
青々としたカエデの下をくぐります。
秋の紅葉シーズンも最高でしょうね。
ちなみにこんな感じです ↓
出典:朝倉市「秋月城跡「黒門」の紅葉」
「目鏡橋」に着きました。川は「野鳥川」。
せせらぎに触れたくて、下まで降りてみました。
川面ギリギリまで視点を落として撮影。
のどかな一枚に思えますが、川にスマホを落とさないよう実は必死。
川の流れを動画にしてみました(30秒動画) ↓
車両で、野鳥川の1~2kmほど上流へ移動。
「古処山 秋月登山口」
また今度登りに来よう。
三時のおやつ。
「だんごあん」でスイーツタイム。
何気にネットで調べて、何気に行ったけど、実は人気店でした。
でも昼食タイムが終わっていたので、めちゃ空いてました。
「だんご+グリーンティーのセット」(600円)。
めちゃ映えてるでしょ。
甘木でゆっくり一泊し、家族へのお土産は「ハトマメ屋」(朝倉市宮野)で。
「地域クーポン(1000円分)」はホントありがたい。
命の洗濯はひとまず終了。
また心が汚れたら、洗いに来ます。
では、また次回に。
「関連サイト」
日帰りでも良かったのですが、県民割を利用して「実質2200円の手出し」で甘木に1泊(朝食・温泉付き)しました。県民割の詳細はコチラ ↓
関連サイト | ・観光マップ「秋月城下町」【朝倉市公式ページ】 ・あさくら路観光案内【あさくら観光協会】 ・だんごあん【食べログ】 ・ハトマメ屋【公式ページ】 |
コメント